
2016年07月04日
合同レッスン始まる^o^
みなさん、こんにちは!
初夏ですねー!日差しが痛いです( ̄▽ ̄)
さて、環バレエでは、6月最後の土曜日から発表会合同レッスンが
始まりました。本番まで、後3週間⁉️
日曜日は沖縄市民会館の広さを体感できるように体育館を借り、
場見りをして 稽古をします。出来るだけ本番で出演者が実力を発揮
できるように、また、舞台を盛り上げてくださるテクニカルスタッフ
さんの方々に理解して頂けるように ^o^
本番まで日曜日は後2回となりました(≧∇≦)
衣裳を来て、本番通りの広さ、空間を体感しながら
稽古をすると、不安材料が少しづつ解消されます!
ここで、早変わりがあるから 誰が手伝うか?
舞台袖では子供達の世話をどのクラスが担うか?
小道具の出 と退け は大人クラスが担当しよう!
など、皆んなとのアンテナを広めていく時期ですねo(^▽^)o
作品の練習に集中出来るように様々な工夫をして、本番へ!
お客様がいてくださるから成り立ち、裏方の皆様、テクニカルスタッフ
の皆様、ダンサー、振り付け 演出する人。
沢山の仕事があり、ご協力のもとに 出来ているということ
を胸に、頑張らなきゃ〜!
7月24日 日曜日 開演18時 みなさん 是非、沖縄市民会館へ!
環バレエアートスタジオ発表会vol,22 行ないますよ!
チケットのご予約できます!お待ちしています!
るりこ
初夏ですねー!日差しが痛いです( ̄▽ ̄)
さて、環バレエでは、6月最後の土曜日から発表会合同レッスンが
始まりました。本番まで、後3週間⁉️
日曜日は沖縄市民会館の広さを体感できるように体育館を借り、
場見りをして 稽古をします。出来るだけ本番で出演者が実力を発揮
できるように、また、舞台を盛り上げてくださるテクニカルスタッフ
さんの方々に理解して頂けるように ^o^
本番まで日曜日は後2回となりました(≧∇≦)
衣裳を来て、本番通りの広さ、空間を体感しながら
稽古をすると、不安材料が少しづつ解消されます!
ここで、早変わりがあるから 誰が手伝うか?
舞台袖では子供達の世話をどのクラスが担うか?
小道具の出 と退け は大人クラスが担当しよう!
など、皆んなとのアンテナを広めていく時期ですねo(^▽^)o
作品の練習に集中出来るように様々な工夫をして、本番へ!
お客様がいてくださるから成り立ち、裏方の皆様、テクニカルスタッフ
の皆様、ダンサー、振り付け 演出する人。
沢山の仕事があり、ご協力のもとに 出来ているということ
を胸に、頑張らなきゃ〜!
7月24日 日曜日 開演18時 みなさん 是非、沖縄市民会館へ!
環バレエアートスタジオ発表会vol,22 行ないますよ!
チケットのご予約できます!お待ちしています!
るりこ
Posted by 環バレエアートスタジオ at 01:00