
2016年04月13日
今年も行きました!横浜インテンシブ!
皆さん、こんにちは〜!
新学期はじまりましたねー!
身も心も新しくやる気に満ち溢れていきましょうo(^▽^)o
さて、春休みの間に開催された横浜インテンシブという
クラシックバレエからコンテンポラリーダンス、キャラクターダンス
その他盛り沢山のクラスか受けられるワークショップに行ってきました。
今年は新中学生になる生徒さんと2人旅。みっちり6日間。
1日の間に平均5クラスあります。楽しい〜!
私が受講したティーチャーズコースでは教育学が興味深い内容でした。
日本各地からスタジオをお持ちの先生、アシスタントの皆さん
と意見交換もできたり、また細かく身体の使い方重心の乗せ方、
またまた、ヨーロッパやカナダ、アメリカのダンス事情など
色々聞く事ができました。
今いる場所でどれだけの実力を発揮できるか、
という事が大切なんだと痛感しました。
春休み環バレエでは、7月の発表会へ向けての稽古で
分刻みスケジュールで働きまくっている環先生、
志奈子先生、そして上級クラスのシニアクラス。
のんびり、ひたってる場合ではないぞー!
るりこ
新学期はじまりましたねー!
身も心も新しくやる気に満ち溢れていきましょうo(^▽^)o
さて、春休みの間に開催された横浜インテンシブという
クラシックバレエからコンテンポラリーダンス、キャラクターダンス
その他盛り沢山のクラスか受けられるワークショップに行ってきました。
今年は新中学生になる生徒さんと2人旅。みっちり6日間。
1日の間に平均5クラスあります。楽しい〜!
私が受講したティーチャーズコースでは教育学が興味深い内容でした。
日本各地からスタジオをお持ちの先生、アシスタントの皆さん
と意見交換もできたり、また細かく身体の使い方重心の乗せ方、
またまた、ヨーロッパやカナダ、アメリカのダンス事情など
色々聞く事ができました。
今いる場所でどれだけの実力を発揮できるか、
という事が大切なんだと痛感しました。
春休み環バレエでは、7月の発表会へ向けての稽古で
分刻みスケジュールで働きまくっている環先生、
志奈子先生、そして上級クラスのシニアクラス。
のんびり、ひたってる場合ではないぞー!
るりこ
Posted by 環バレエアートスタジオ at 21:14