
2016年02月27日
日野晃ワークショップ受講中(^o^)/
皆さん こんにちは!
昨日からスタートしている 日野先生のワークショップ。
日野先生も和子先生も いつもの受講者の面々も 皆さんお元気で 元気なあいさつと楽しい近況報告からスタートしました。
初めての受講者の方も 結構いらしてました。
今までは 年に一度の開催でしたが 幸美さんと玄さんの想いで 今年年に二度開催が 決定されました
半年ぶりの受講なので 夏の感覚が 残っている感じでした
初日の昨日も いつものように 出来たり出来なっかったりで、そうなるとついつい出来るというこを意識しすぎて 自分も相手も 見失ってしまう。
出来るということに いったい何の意味があるのか?と頭の中に そんな疑問が湧いてきました。
完全に迷子になってる( ̄▽ ̄)と 日野先生が どうして出来ないのか?というこを考えなければいかん!と関西弁で言われる!
一瞬 頭の中に空白ができて そうだった!分かっているつもりだったなぁ まだまだやなぁー と関西弁で反応する自分自身に思わず笑ってしまった!
やばい もうすでに日野ワールドにどっぷり浸かってる!
日頃 自分自身がいかに 身体を使わずにいるか?いかに人に対して雑に生きているのか?ということを痛感させられるワークショップです!
出来ないことをやるのが 稽古や!
皆さん ぜひ受講してみて下さい!
環
昨日からスタートしている 日野先生のワークショップ。
日野先生も和子先生も いつもの受講者の面々も 皆さんお元気で 元気なあいさつと楽しい近況報告からスタートしました。
初めての受講者の方も 結構いらしてました。
今までは 年に一度の開催でしたが 幸美さんと玄さんの想いで 今年年に二度開催が 決定されました

半年ぶりの受講なので 夏の感覚が 残っている感じでした
初日の昨日も いつものように 出来たり出来なっかったりで、そうなるとついつい出来るというこを意識しすぎて 自分も相手も 見失ってしまう。
出来るということに いったい何の意味があるのか?と頭の中に そんな疑問が湧いてきました。
完全に迷子になってる( ̄▽ ̄)と 日野先生が どうして出来ないのか?というこを考えなければいかん!と関西弁で言われる!
一瞬 頭の中に空白ができて そうだった!分かっているつもりだったなぁ まだまだやなぁー と関西弁で反応する自分自身に思わず笑ってしまった!
やばい もうすでに日野ワールドにどっぷり浸かってる!
日頃 自分自身がいかに 身体を使わずにいるか?いかに人に対して雑に生きているのか?ということを痛感させられるワークショップです!
出来ないことをやるのが 稽古や!
皆さん ぜひ受講してみて下さい!
環
Posted by 環バレエアートスタジオ at 08:36