
2015年01月10日
朗報!!都 おめでとう!!
年明け 嬉しいお話しがありますよ
今 東京のアリストバレエスタジオで頑張っている 伊野波 都が 第18回NBA全国バレエコンクール シニア女子の部で1位を頂きました
スカラシップ賞も頂いたようです。カンヌロゼハイタワーでのサマーコースの参加 そして ロシアのバレエ団と韓国のユニバーサルバレエ団から研修生としてお話しを頂いているようです。
結果を聞いて 私達も やった!!
という感じでした。
これまで 都が頑張ってきたことが 走馬燈のように思い出されました。
小学6年の頃 急に身長が伸びて 身体のコントロールが上手くできず 泣きながら稽古していたころや 福岡のコンクールで 初入賞したときのこと。
スタジオのみんなと助け合いながら「くるみ割りの雪の精」を仕上げた時のこと。上京する前に未来への不安から 悶々としながら稽古していたときのこと・・・・
クラシックから 創作まで何でも楽しく踊る 小さい後輩達をよくかわいがる努力家。
これまでの 頑張りがほんとに今開花し始めたんだなぁと嬉しく思います。
それも偏に応援して下さるたくさんの方々と 沖縄からやってきて 右も左も分からず飛び込んできた都を 大切に真っ直ぐに育ててくれている 小笠原先生と
高橋先生のお蔭だと思います。
多くの人達に支えられ この賞を頂けたことを忘れず プロのダンサーに進む第1歩を踏み出してくれることを 願っています。
いつも 温かく見守って下さっている皆さん ありがとうございます。今後とも 宜しくお願いします。
比嘉 環

今 東京のアリストバレエスタジオで頑張っている 伊野波 都が 第18回NBA全国バレエコンクール シニア女子の部で1位を頂きました

結果を聞いて 私達も やった!!

これまで 都が頑張ってきたことが 走馬燈のように思い出されました。
小学6年の頃 急に身長が伸びて 身体のコントロールが上手くできず 泣きながら稽古していたころや 福岡のコンクールで 初入賞したときのこと。
スタジオのみんなと助け合いながら「くるみ割りの雪の精」を仕上げた時のこと。上京する前に未来への不安から 悶々としながら稽古していたときのこと・・・・
クラシックから 創作まで何でも楽しく踊る 小さい後輩達をよくかわいがる努力家。
これまでの 頑張りがほんとに今開花し始めたんだなぁと嬉しく思います。
それも偏に応援して下さるたくさんの方々と 沖縄からやってきて 右も左も分からず飛び込んできた都を 大切に真っ直ぐに育ててくれている 小笠原先生と
高橋先生のお蔭だと思います。
多くの人達に支えられ この賞を頂けたことを忘れず プロのダンサーに進む第1歩を踏み出してくれることを 願っています。
いつも 温かく見守って下さっている皆さん ありがとうございます。今後とも 宜しくお願いします。
比嘉 環
Posted by 環バレエアートスタジオ at 17:52