
2014年02月25日
2月の公演出演 ご声援ありがとうございました。
太陽の光が 温かい日々は続き 少し心がほっこりしますね。
私たちスタジオも 二つのステージが終わり ほっこりとしてます。
2月16日(日)には 沖縄市の音市場で 沖縄国際アジア音楽祭 musix 2014 「アジアから世界へ〜次代へ繋ぐ舞の架け橋」
で
N'jami の演奏の ボヘミアンラプソディーを踊りました。音楽が難しくミュージカル調に仕上げたものの・・時間としては短かったのですが
中身がぎゅーっと 凝縮された作品でした。振付の段階では 歌い手の声に注目して創りました。とても勉強になったしとても楽しく出来ました。
出演の生徒達も いきいきと踊り 他の出演の皆さんとのりのりで 踊って とても楽しかったと 話していました。
この公演に出演したメンバーも 大学受験者がほとんどで しばらくダンス活動はできませんが このエネルギーを各自活かして 夢に向かって突き進んで
ほしいなと思います。
さてもう一つは 2月22日(土)23日(日)の両日に開催されました 私たち講師が活動している ダンスプロジェクト「TAMATE箱」公演vol,4です。
今回は 会場を変え 新しい試みで展開していきました。会場が変わるとなればいろいろと 突破しなければいけない関門が 数々ありましたが たくさんの
方々のご協力とご指導を頂きながら 開催することができ また楽しく終えることができ とても勉強になりました。ご来場頂きました方々、支えて下さった
スタッフの皆様 コザゲートアパートメントの皆様 ほんとにありがとうございました。
この時期に 今東京で バレエ活動をしている 伊野波都が卒業式のため 帰省してきました。
7月に沖縄を離れ クラシックバレエの道に進みたい
との熱い想いで頑張ってます。東京では いい先生に巡り会え 1月のNBAコンクールの高校生の部では 6位入賞をしました。
元気に生き生きとしている
姿をみて 安心しました。もともと稽古大好きな子なので その強さで これからくるであろう様々な困難も乗り越えて行くことができると思っています。
スタジオでは 毎日出会いがあり 旅立ちがあり 日々ほんとに楽しく過ごしています。
家族のように姉妹のように 育ってきたこの関係を強さに みんな頑張ってほしいなぁと思う今日この頃です。
と スタジオは今回20回目の発表会を7月20日(日)に開催します。みんなまた 目標に向かって楽しく稽古をしています。
ぜひぜひ 応援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。 環

私たちスタジオも 二つのステージが終わり ほっこりとしてます。

2月16日(日)には 沖縄市の音市場で 沖縄国際アジア音楽祭 musix 2014 「アジアから世界へ〜次代へ繋ぐ舞の架け橋」

N'jami の演奏の ボヘミアンラプソディーを踊りました。音楽が難しくミュージカル調に仕上げたものの・・時間としては短かったのですが
中身がぎゅーっと 凝縮された作品でした。振付の段階では 歌い手の声に注目して創りました。とても勉強になったしとても楽しく出来ました。
出演の生徒達も いきいきと踊り 他の出演の皆さんとのりのりで 踊って とても楽しかったと 話していました。

この公演に出演したメンバーも 大学受験者がほとんどで しばらくダンス活動はできませんが このエネルギーを各自活かして 夢に向かって突き進んで
ほしいなと思います。

さてもう一つは 2月22日(土)23日(日)の両日に開催されました 私たち講師が活動している ダンスプロジェクト「TAMATE箱」公演vol,4です。

今回は 会場を変え 新しい試みで展開していきました。会場が変わるとなればいろいろと 突破しなければいけない関門が 数々ありましたが たくさんの
方々のご協力とご指導を頂きながら 開催することができ また楽しく終えることができ とても勉強になりました。ご来場頂きました方々、支えて下さった
スタッフの皆様 コザゲートアパートメントの皆様 ほんとにありがとうございました。

この時期に 今東京で バレエ活動をしている 伊野波都が卒業式のため 帰省してきました。

との熱い想いで頑張ってます。東京では いい先生に巡り会え 1月のNBAコンクールの高校生の部では 6位入賞をしました。

姿をみて 安心しました。もともと稽古大好きな子なので その強さで これからくるであろう様々な困難も乗り越えて行くことができると思っています。
スタジオでは 毎日出会いがあり 旅立ちがあり 日々ほんとに楽しく過ごしています。
家族のように姉妹のように 育ってきたこの関係を強さに みんな頑張ってほしいなぁと思う今日この頃です。

と スタジオは今回20回目の発表会を7月20日(日)に開催します。みんなまた 目標に向かって楽しく稽古をしています。
ぜひぜひ 応援をよろしくお願いします。
ありがとうございました。 環
Posted by 環バレエアートスタジオ at 11:12