
2018年07月24日
環バレエアートスタジオ発表会vol.24終了しました!!
皆様 環バレエアートスタジオ発表会 無事終了致しました。
沢山の お客様にお越し頂き お陰様で 無事幕を下ろすことができ ホッと安心しているところです。
ご来場いただき ありがとうございました。
台風が直撃し リハーサルができるか ぶっつけ本番か?と心配してましたが これ台風?という感じで 通常とおり スケジュールをこなすことができ
みんなの てるてる坊主効果って すごい!!と思いました
今回は スタジオ設立25周年目の発表会となりました。
毎年のことですが 発表会では日々の稽古から舞台の準備、楽屋まわり 受け付けまわり 後輩のお世話 進行 早着替え・・踊るだけではなく 出演者が
どんどん個性を発揮して進めて行きます。そのみんなの頑張りが 充分に出た 会となりました。
初舞台の人から ベテラン先輩まで みんなで協力して 作り上げていく様は 微笑ましくまた 頼もしく思います。
これも偏に 陰ながら協力して下さる 出演者のご家族の皆様、舞台スタッフの皆様 スタジオのOB&OGの皆様 駐車場係の皆様・・・数え切れない
多くの方々のお陰と存じます。心より感謝申し上げます。
みんなの晴れやかな表情で踊る姿をみて 嬉しく思いました。
作品は クラシック、ジャズ、創作バレエと展開しました。シニアクラスに至っては すべてのジャンルをこなすので 稽古も白熱でした。衣裳製作も
頑張ってスムーズにできたので その成長ぶりにびっくり
しています。クラシックの技術の難しさやジャズのリズム感の難しさはもちろんのこと
創作の 「SOS〜さまえよえる子どもたち〜」はテーマが難しくSNS被害の 新聞の記事を 読み返したり話し合ったりしながら 今の自分たちにできる精一杯のことをやりました。その想いが繋がり 少しでも被害が減ることを願っています。
私たちは どうして踊っているのか?もちろん大好きだから・・ですが 踊ることで何か 動かないのか・・私たちにできることは何か?と言うことが
自分自信に跳ね返ってきます。その課題を また考え 多くを感じながら 進んでいこうと思います。
今後とも 宜しくお願いします。
ありがとうございました。
比嘉 環
沢山の お客様にお越し頂き お陰様で 無事幕を下ろすことができ ホッと安心しているところです。
ご来場いただき ありがとうございました。

台風が直撃し リハーサルができるか ぶっつけ本番か?と心配してましたが これ台風?という感じで 通常とおり スケジュールをこなすことができ
みんなの てるてる坊主効果って すごい!!と思いました

今回は スタジオ設立25周年目の発表会となりました。
毎年のことですが 発表会では日々の稽古から舞台の準備、楽屋まわり 受け付けまわり 後輩のお世話 進行 早着替え・・踊るだけではなく 出演者が
どんどん個性を発揮して進めて行きます。そのみんなの頑張りが 充分に出た 会となりました。
初舞台の人から ベテラン先輩まで みんなで協力して 作り上げていく様は 微笑ましくまた 頼もしく思います。
これも偏に 陰ながら協力して下さる 出演者のご家族の皆様、舞台スタッフの皆様 スタジオのOB&OGの皆様 駐車場係の皆様・・・数え切れない
多くの方々のお陰と存じます。心より感謝申し上げます。
みんなの晴れやかな表情で踊る姿をみて 嬉しく思いました。

作品は クラシック、ジャズ、創作バレエと展開しました。シニアクラスに至っては すべてのジャンルをこなすので 稽古も白熱でした。衣裳製作も
頑張ってスムーズにできたので その成長ぶりにびっくり

創作の 「SOS〜さまえよえる子どもたち〜」はテーマが難しくSNS被害の 新聞の記事を 読み返したり話し合ったりしながら 今の自分たちにできる精一杯のことをやりました。その想いが繋がり 少しでも被害が減ることを願っています。
私たちは どうして踊っているのか?もちろん大好きだから・・ですが 踊ることで何か 動かないのか・・私たちにできることは何か?と言うことが
自分自信に跳ね返ってきます。その課題を また考え 多くを感じながら 進んでいこうと思います。
今後とも 宜しくお願いします。
ありがとうございました。
比嘉 環
Posted by 環バレエアートスタジオ at 12:00